生活費の削減は直近の節約だけでなく、長期の保険料節約にも繋がる!!

生活費の節約。

家族が増えたパパママにとって、日々直面する悩みの一つです。

しかし節約方法は数あれど、その根底にある考え方を理解して実行しているパパママは少ないように感じます。

日々の生活費を節約することは、万が一の際に必要が額が減ることに直結します。

つまり、支出となる保険料も必要保障額が減額するので、より安くなるのです。

ここでは節約についての基本的な考え方と20%の削減を目標に、紹介していきます!

全10回の家計見直しワーク「はじめに」

あわせて読みたい
FPが教える!自宅で出来る全10回の「保険と家計の見直しワーク」 【ファイナンシャルアドバイザーが教える「パパママの貯蓄に強い家計を目指すワーク」】 ファイナンシャルアドバイザーであるイクメン王の本業でアドバイスしている家計...
目次

節約のコツは!「自動化」と「習慣化」

生活費の削減は、今の家計を潤うだけでなく、必要な最低保証額も減り、保険料も安くなります!

一生分の収入を劇的に増やすことは難しいことですが、一生分の支出を減らすことは生活費を減らすことで簡単に実現できます。

では、生活費の節約はどうすればよいのか!?

キーワードは「自動化」と「習慣化」です。

この二つを意識して日々の生活の中で、少しずつでも実施していけば節約は楽に実現できますよ。

月1万円の節約、月2万円の節約も全然可能です!

そもそも生活費って何を指すの!?

ちなみに生活費とは、普段の生活に必要な費用のことです。

食費
水道光熱費
医療費
衣服費
交通費
家事用品
娯楽費

具体的には上記などが挙げられます。

教育費や家賃・年間維持費・固定資産税といった住宅関連費は含みません。

「自動化」で節約が可能となるものには何がある!?

節約効果が大きい自動化可能なモノ

☆安い家賃の物件への引っ越し
☆保険の見直し

節約を考えた時に、真っ先に検討したいのが上記二つ!

家賃は一番大きい月々の支出でしょう。まだ子供が小さい内などはお金をとにかく貯める時期!

少し狭くても良し!
健康の為、歩く時間を増やすと考え駅から少し歩く場所に!

など、貯蓄するという確固たる目的を掲げ、今までと違う物件選びを検討してみることをオススメします。

そして、今回のテーマでもある保険料。

これは必ず見直しをしましょう。必要最低限だけ購入し、月々も保険料最安値を目指すこと!

少しずつ実行したい自動化可能な節約項目

・電気の契約を変更する
・ガスの契約を変更する
・新聞の購読をやめる
・エアコンを節電タイプにする
・あまり乗らない車をレンタルに
・ケータイ等の明細をWEB明細に
・積立式定期預金を活用
・ネットの契約を見直す
・ケーブルテレビなどのサービスの解約
・固定電話や携帯電話の無駄なオプションの解約
・スイッチ式コンセントで待機電力ケット
・格安スマホやSIMへの買い替え

などなど。

自動化できる節約できる項目だけでも、あげだすと沢山出てくるはずです。

毎月の固定支出に近い物から、節約できないか考えてみると良いでしょう。

一度時間をとり、各種契約内容の見直しや継続するかパパママで相談して考えてみましょう。

その際は月単位ではなく、年単位で考えること!

これが3年、5年と続いたらいくら払い続けるのか!?

そう考えると、これら一つ一つの節約効果の大きさに気づけれるはずです。

「習慣化」で節約が可能となるものには何がある!?

続いて、日々の生活の中で少し意識を変えることで節約できる方法を紹介していきます。

時間外手数料を無駄にしないこと!

ATMの手数料は、「少しぐらいいいいかな。」という軽い気持ちの積み重ねにより、気づいたら1000円、1万円と損をしていきます。

時間外にATMから引き出さない!手数料無料の時間、場所で利用する!

といったパパママ共通ルールを決めて遵守していくようにしましょう。お金を計画的に利用する訓練にもなるのでオススメです。

電気・ガス・水道の節約利用!

使用していない部屋の電気は消す、小まめに消すといった普段からの意識により大きな節約効果となってきます。

自由化により変更も可能となった電気・ガス会社の変更や契約プランの変更も視野に入れ、実行していきましょう。

買う物を決めて出かけること!

目的を持たないでコンビニやスーパー、ドラックストアに行かないのも有効的です。

ついつい目につく商品や安売りなどに無駄な出費となりがちです・・・

あらかじめ購入する物をスマホなどにメモしておき、時間とお金の無駄なく買い物を済ませましょう。

コンビニや自動販売機を極力活用しない!

コンビニというだけあって確かに便利ですよね。

でも毎回習慣化して利用していると、意識して利用しないようにしているパパママと5年、10年と年月が経てば経つほど損をしていきます。

単純に比較すると便利な分、高めな値段設定ということは多くのことが頭では理解していますよね。

コーヒーやお茶は水筒を利用する、可能な限りお弁当を使う、食材はスーパーで用意するなど。

出来ることから始めて、極力利用しないようにしていきましょう!

ショッピンモールはレジャーに非ず!

イオンモールやテラスモールなどなど、ショッピングモールは行くだけで楽しい気分になりますよね。

ウィンドウショッピングですめばよいのですが、中々そうはいきません・・・

不必要な買い物をついついしてしまいます。

さらにそのまま外食となる確率も高めです!

買い物でストレス発散、気分転換となるのは良く分かりますが、適度にするようにしましょう。

お酒やたばこ、ギャンブルを減らすか止める!

最後はこれ。

パパママにとって一番のリスクは体を壊すことだと認識しましょう。

身体が資本!健康でいさえいれば何とかなるものです。

付き合いのお酒の場などある程度仕方がなり側面もありますが、飲みすぎは控えましょう。

タバコに関しては健康を害す嗜好品。

量を減らすかやめる努力を!

ギャンブルに関しては、パチンコ、競馬、競輪、麻雀などなどきっぱりと止めましょう!

その分、健康的な趣味を見つけることをオススメします。

気力、体力充実してこその健康的な生活と言えます!

レッツワーク!我が家の節約アイディアを書き出そう!

習慣化と自動化の節約について紹介してきましたが、ここでパパママ独自に節約可能なモノを考えてみましょう。

この作業は夫婦で楽しく行えれば最高です!

コツはとにかく、節約できそうなことを沢山思いつくままに書き出し、その後ゆっくりと実行可能か考えてみましょう。

項目
月の節約額
年の節約額

ざっくりとで構わないので、上記3つを基準に書き出していきましょう。

生活費の20%節約を目標にしてみましょう!

節約できたお金=生涯支出の減額

上記となり、生涯支出を増やすことと同じ意味を持ちます。

節約アイディアをもとに、実行する項目を取捨選択をし、毎月以下のような記帳をしていきましょう。

[table id=28 /]

目標は見直しを始める前より、20%以上の節約です!

見直し後の金額÷見直し前の金額×100

上記計算で現状の節約%を出すことができます。

ぜひ毎月少しずつでも可能なものから実施していき、節約20%越えを目指しましょう!

保険とは少し道を逸れたように感じるかもしれませんが、ここがスタートラインです!

保険もまずは家計の生活費節約から。

新たに家計の負担を増やすのではなく、減らしつつ保障も準備し、貯蓄も実現していきましょう!

それでは次回はいよいよ、必要保障額計算のステップ2となる「一生分の収入」について勉強と計算をワーク形式で紹介していきます。

あわせて読みたい
一家の大黒柱が亡くなった時、いったい我が家にはどれくらい収入があるのか計算しよう! 家族が増え、働きざかりのパパにとって万が一を想定することは大切なことです。 明るい話ではなく、「俺は死なない!」と思っている方が多いと思いますが、ご自身が亡く...

必要保障額を手っ取り早く、知りたいパパママは無料の保険相談に行ってみても良いですね。

家計と保険の見直しで貯蓄を加速させよう!

あわせて読みたい
【2024年4月】プレゼントが貰える学資保険はどこ!?資料請求や相談キャンペーン最新情報まとめ 学資保険を検討しているパパママのなかで、 学資保険の相談や資料請求をするなら、せっかくだしプレゼントも欲しい!でもしつこい営業はやだし、評判の良いサービスや会...
あわせて読みたい
【2023年11月】保険ショップ比較ランキング!FPが選ぶ50社以上の評判口コミやデメリット一覧! 2023年11月1日更新 保険を複数社から選べ、様々な相談に全て無料で対応してくれる保険ショップ! 高い利便性とメリットもあり、どんどんサービス提供会社が増えてきてい...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次