FPパパ– Author –

◇AFP(国家FP技能士2級)◇
10年の外資系保険会社、生損保乗合代理店での経験をもとに、現在は独立したファイナンシャルアドバイザーとして、保険だけに留まらず家庭の収支バランス診断やマネーアドバイスなどのコンサルに従事しています。CFP(FP1級)合格を目指し、娘が寝静まった夜に猛勉強中!
-
【2025年8月】プレゼントが貰える学資保険はどこ!?資料請求や相談キャンペーン最新情報まとめ
保険の見直し相談をするなら豪華なプレゼントも欲しいな... 学資保険の相談や資料請求をするなら、せっかくだしプレゼントも欲しい!でもしつこい営業はやだし、評判の良いサービスや会社がいい!! と考えているパパママも多いでしょう。 保険相談とは、... -
【2025年8月】保険ショップ比較ランキング!FPが選ぶ50社以上の評判口コミやデメリット一覧!
保険を複数社から選べ、様々な相談に全て無料で対応してくれる保険ショップ! 高い利便性とメリットもあり、どんどんサービス提供会社が増えてきています。 これに尽きます。相談相手によってその後の考え方や行動は大きく変わることになります。 今回は保... -
【2021年最新】FP監修の学資保険ランキング|返戻率重視で教育費を貯蓄!
学資保険を選ぶ際の一番のポイントとして、戻ってくるお金が支払ったお金に対してどれくらいになるかを示す「返戻率」があります。 100%を下回ると当然トータルで損をします。 学資保険の仕組みはシンプルなので、出来るだけ返戻率が高い会社の商品が多く... -
【FPが解説】ゼクシィ保険ショップの評判・口コミ・特徴を徹底紹介!メリットデメリットは!?
結婚と言えばゼクシィ!とイメージするくらい、結婚情報誌で高い知名度を誇るゼクシィ。 保険の無料相談のサービスを提供しているのを知っていますか!? その名も「ゼクシィ保険ショップ」 オリコン顧客満足度ランキング来店型保険ショップにおいて第一位... -
【FPが解説】保険クリニックの評判・口コミ・特徴を徹底紹介!メリットデメリットは!?
今でこそ多くの保険会社の商品を取り扱う保険ショップは大人気のサービスとなりましたが、一昔前はこのような無料相談であり様々な保険会社の商品からピッタリなものを提案してくれる! そんな保険の加入場所はありませんでした。 「保険は家や職場に来る... -
【FPが解説】保険見直し本舗の評判・口コミ・特徴を徹底紹介!メリットデメリットは!?
流行りの保険無料相談ができる来店型店舗、保険ショップの需要が増えるにつれどんどん多くの企業や保険代理店が参入しています。 しかし、どこの保険ショップで相談をすれば良いのか難しいのも事実。 と、保険に関する悩みはかなり切実なもの! 貴重な時間... -
学資保険加入時の子どもの年齢による返戻率比較【ソニー生命で設計】
妊娠中や赤ちゃんがいるパパママにとって、教育費の積み立て手段として学資保険を検討している方は多いでしょう。 といった疑問を抱いているパパママは多く、今回は人気NO.1の学資保険であるソニー生命の学資保険スクエアを例に、0歳、1歳、2歳での加入に... -
学資保険の代わり!オリックス生命の終身保険ライズ(RISE)の特徴やメリットデメリット
ソニー生命の学資保険スクエア、明治安田生命のつみたて学資、フコク生命のみらいのつばさ、アフラックの夢見る子どもの学資保険などなど、学資保険の選択に悩むパパママは多いのではないでしょうか? 学資保険のランキングを見ると今挙げた商品はランキン... -
【体験談】ソニー生命、保険見直し本舗、保険見直しラボの口コミ評判や実態
近年どんどん人気上昇中の保険の無料相談サービス! 大きくファイナンシャルプランナーが自宅などの指定場所に来てくれる訪問型のサービスと、実店舗の相談専用ブースで相談する来店型のサービスの2種類。 お住まい近くの駅周辺やショッピングモールなどで...